
我が家の食鼠植物(しょくチューしょくぶつ)(敬称)
・なんか、排泄頻度がちょっと短くなったかな…?
・いつもよりちょっと動いてる気がするな…?
という事で解凍してみたところ食った。
排泄頻度が高かろうがいつもより動こうが食わない時は食わないので確実性はない。
なんかもうよくわからん。空気感としか言えない。

そのまま軽めアシストでラットをスルリ。
前回給餌日は2013年06月20日。
今回給餌日は2013年10月24日。4ヶ月4日ぶり。
夏の初めに食べだしたので、このまま食べてくれるー(´∀`)
とホッとしていたところでピタリと食わなくなった。
…もう慣れました笑
はいはい、また始まったのねーって軽めにいなしてそのまま放置。

いつもは一旦休眠するとピンクマウスLあたりを強制しないと食いはじめないのに、
今回は一切強制なし。4ヶ月ぶりくらいだと余裕なのか。
で、今度はいつ食うのかなぁ~と思ってたら数日後になんか動きが多い。
衣装ケースを開けるとなんか視線が…。という事で解凍開始。

また食った。
給餌日は2013年10月30日。6日ぶり。すげぇ…。

今回もマウスL→ラット140g(多分…グラム覚えてないw)
もう一回くらい立て続けに食ってくれないかなぁ~!
そしたらしばらくは食鼠植物って呼ばないから!お願い!笑
ていう心境。

お腹でっぷり。肥えろ肥えろ~
おわり
スポンサーサイト