
キリン。
寒い→限界→屋内→温まる→外出る→はしゃぐ→寒い→限界→…
を繰り返しつつ少しずつ進行。

キリンってわりかし暖かいところからきてるんでしょ?
良くこんな寒いの耐えられるね…。

突然勝手に入って触っていいよみたいなコーナーがあり、取り敢えず小松菜とか
人参とかあげてみる。
マーラだっけな…。結構な数がいる。
小松菜は知らんうちにわらわら寄ってきて写真撮る間もなく全部食われちゃった…。

有料の触れ合いコーナー。一際大きさが目立つカピバラ氏。

頭からサッと触ると結構嫌がるらしい。
そっと横から行くと気に入らないながらも大人しくしていてくれる雰囲気。

触った感触は…。毛が太い。
でも本当大人しい。嫌がるだけで敵意はない。
俺も何回かなでたりした。ありがとうカピバラ氏。
頑張って鼻糞取れよ。

カピバラ氏の足。なかなか面白い足だ。

一方でペリカンは敵意丸出しだw
くちばしで向こういけ!向こういけ!的な動きをしてくる。
結構短気さんだ。

大人しめの子がいたので触らせてもらう。
結構肉厚のファッサリ感。

普通にその辺にパラパラウサギがいる。
歩いてるとずっとついてくる。小松菜が欲しいらしい。
こうやって地面見てみると結構ウンコ落ちとるな。
知らず知らずに踏んでたかも。まあいいか。

モルモットの群れ。
動きが機敏でまったく持ち上げられそうな気配がない。
もう少しってとこでサササッと逃げられてしまう。
なんかコツが必要なのか…。

実はこの部分ストレートロングの子が気になって気になって仕方がない。
これなんていうやつ?ちょっと欲しいかもしれないw
ネットのペットショップを巡りだす始末。

ハリネズミ。痛そうだなぁと思ったら痛くないらしいので、
俺も持ち上げてみる。

うん、めっちゃ痛い。
ザックザク刺さってる。心頭滅却。

アルマジロ。
触った時の感触で一番おー!なるほどー!ってなったのはアルマジロかも。
何しろ温かい。
甲羅に空気だかなんかが入ってて、温度調節をするらしい。
甲羅が温かいなんてビックリ(゚д゚)
この持ち上げ方は虐待ではなくて、飼育員さんに教わった抱き方だ。
こうやってひっくり返して持つらしい。なるほど…。

この辺にくると終盤。
最初のキリンさんとかホワイトタイガーさんとか、フラミンゴとか見て帰還。
終盤は触れ合いコーナーではしゃぎ過ぎて割と体が温まってたので、
最初ほど寒さを感じず帰還。

フラミンゴ
フラミンゴは写真写りが良くてついつい撮ってしまう。

動物園めぐり一日目は終了。
あとは旅館に向かって、ご飯食べて酒飲んで風呂入っておわり。
軽めに旅館編へ
おわりってかつづく